
インド(ベジタリアン)レストランに。
Woodlands Vegetarian Restaurant
60, Lebuh Penang, 10200 George Town
12時前なので、いつものブリヤニセットなどの
昼食メニューは摂れません。
Woodlands Vegetarian Restaurant
60, Lebuh Penang, 10200 George Town
12時前なので、いつものブリヤニセットなどの
昼食メニューは摂れません。

Bayan Lepas在住のT氏が初めにこのレストランを
紹介して下さったときに、
午前はラーバ・マサラ・ドーサやウッタパーム
(お好み焼き)が美味しい、と言われていたことを
思い出して、マサラドーサをとりました。
紹介して下さったときに、
午前はラーバ・マサラ・ドーサやウッタパーム
(お好み焼き)が美味しい、と言われていたことを
思い出して、マサラドーサをとりました。

美味しーい、こんなに美味しい朝食はペナンに来て
初めて、です。
今まで何を食べていたんでしょう?
それは、点心は美味しいし、
1リンギットの朝食:
ロティチャナイも美味しかったですけど、
今日の朝食は衝撃的でした。
これに、マサラティー。
初めて、です。
今まで何を食べていたんでしょう?
それは、点心は美味しいし、
1リンギットの朝食:
ロティチャナイも美味しかったですけど、
今日の朝食は衝撃的でした。
これに、マサラティー。

この味です、日本のインドレストランで飲んでいた
チャイは・・・
カルダモンの香り。
シナモンは、このお店では入ってなかったけれど。
ドーサは、南インドのクレープ様の料理である。
米とウラッド・ダール(皮を取って二つに割った
ケツルアズキのダール)を吸水させてから
ペースト状にすりつぶし、泡が立つまで発酵
させた生地を熱した鉄板の上でクレープのように
薄く伸ばして焼く。
ジャガイモなどを香辛料と炒め煮にしたものを
ドーサでくるんだマサラ・ドーサ、
焼く過程で伸ばした生地の焼けていない部分を
削り取って薄く焼いたペーパー・ドーサ、
生地に小麦粉の全粒粉を加えたゴドゥマイ・
ドーサ、セモリナを加えたラヴァ・ドーサ、
シコクビエ粉を加えたラギ・ドーサ、
茹でてつぶしたジャガイモを加えたウルライキ
ジャング・ドーサ、
ジャガリー(黒砂糖)を加えた甘いヴェッラ・
ドーサなど、様々なバリエーションがある。
ココナッツやトマトなどの塩味のチャツネや
サンバールと一緒に食べることが多い。
南インドでは朝食や昼食のメニューとして
人気がある。
スリランカではトーサイと呼ばれ、特にタミル人の
間で人気がある。(ウイキペディアより引用)
お勘定は、
ドーサが3.5RM(=94円)、
マサラティーが2.5RM(=67円)、
合計6RM(=162円)でした。
チャイは・・・
カルダモンの香り。
シナモンは、このお店では入ってなかったけれど。
ドーサは、南インドのクレープ様の料理である。
米とウラッド・ダール(皮を取って二つに割った
ケツルアズキのダール)を吸水させてから
ペースト状にすりつぶし、泡が立つまで発酵
させた生地を熱した鉄板の上でクレープのように
薄く伸ばして焼く。
ジャガイモなどを香辛料と炒め煮にしたものを
ドーサでくるんだマサラ・ドーサ、
焼く過程で伸ばした生地の焼けていない部分を
削り取って薄く焼いたペーパー・ドーサ、
生地に小麦粉の全粒粉を加えたゴドゥマイ・
ドーサ、セモリナを加えたラヴァ・ドーサ、
シコクビエ粉を加えたラギ・ドーサ、
茹でてつぶしたジャガイモを加えたウルライキ
ジャング・ドーサ、
ジャガリー(黒砂糖)を加えた甘いヴェッラ・
ドーサなど、様々なバリエーションがある。
ココナッツやトマトなどの塩味のチャツネや
サンバールと一緒に食べることが多い。
南インドでは朝食や昼食のメニューとして
人気がある。
スリランカではトーサイと呼ばれ、特にタミル人の
間で人気がある。(ウイキペディアより引用)
お勘定は、
ドーサが3.5RM(=94円)、
マサラティーが2.5RM(=67円)、
合計6RM(=162円)でした。
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。