リトルインディアで漢方薬、「葛根湯」+徳成飯店の中華

コンド前のバス停から、Rapid Penangバス番号101で
リトルインディアへ、30分(2リンギット) 。
f:id:mimiruby:20181027174302p:plain
Restoran Kapitan向かいのバス停から徒歩1分、
「余仁生」(漢方薬局)へ。
このお店もあるブロガーの方の記事で知りました。
感謝!
musasi.muragon.com
風邪の引き始めなので、葛根湯購入。
100g=113RM(=3,050円)
「服用は、1日2回、1回あたり4匙(1匙1g、
1日で8gになります)」と言われましたので、
「日本では、葛根湯服用は、1日、3.6g~6g
ですが、成分がちがうのでしょうか?」と
聞きましたら、漢方薬剤師らしき方が、
「それでは、貴方の場合、1日5gで良いです。」
と言われました。
よくはわかりませんが、それでは、1日2回、
2.5g(2匙半)を服用することにします。
日本では、葛根湯はツムラ、クラシエ薬品等が
製造元、販売価格は、100g換算で3,400円~
ですから、ペナンのほうが若干安いです。
漢方薬局から、徒歩5分、「徳成飯店」へ。↓
f:id:mimiruby:20181027174806j:plain
予約していないので開店と同時に入りました。
予約席は赤いテーブルクロスがかかっていて、
予約なしの方は、ブリキのテーブルむき出しの
席に案内されます。(予約なし用は3テーブル)
f:id:mimiruby:20181027181907j:plain
いつもお世話になっている旅なすびさん↓に感謝!
tabinasubi.com
ペナンで人気の中華料理のお店です。
あっという間に満席です。
こういう光景をペナンで見るのは初めてです。
ブラチャンチキン唐揚げ(16RM=432円)とダブルポーク
(16RM=432円)、ご飯(0.6RM=16円)、Tiger Beer大瓶
1本(18RM=486円)をいただきました。↓
f:id:mimiruby:20181027175528j:plain
美味しいですが、ブラチャンの方は、若干、エビの
香り少なく、上品すぎかな?
国立公園バス停向かいのローカルの大東シーフード
レストラン
で初めて食べた時の印象が強かったため。
mimiruby.hatenadiary.com

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。