マレーシアで使う日本の動画配信サービス(まとめ)

2019.6.23

私の視聴環境の場合です。
Uboxを購入して以来、VPN接続をして、
無料視聴期間で試してみましたが、結果は、
次のとおりです。
海外にいて、PC画面上でなく、Uboxを
アンドロイドTVチューナーとして使い、
VPN接続で日本の動画配信サービスを
見る、という意味で、
有料契約をするのは、
Paravi(現在、有料契約中)と
Amazonプレミアにします。
プロ野球シーズン(3月下旬~10月)が
終われば、Paraviは解約します。
VPN接続はマイIP(現在、無料使用
期間中)ではなく、
Open VPNとVPN Gate(無料)にします。
理由は、マイIPがUboxにどうしても
インストールできないからです。
私の場合、動画配信サービスで重要なのは、
(1)テレビ画面で視聴できること
(2)横浜ベイスターズのプロ野球中継
が見れる
この2点です。

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。