大晦日、Gertak Sanggulでの不思議な体験

2018.12.31
今日も暑い!です。
今日は、陸釣りのロケハンで
Gertak Sanggulに出かけました。
Queensbay Mall(イオンスーパー
マーケットのあるところ)までは、
往復をバス304で。
Queensbay Mallから、Gertak
Sanggulへは、往復、Grab Taxiで。
行き、 22RM(=594円)。
Gertak Sanggulの海辺までは、幹線
道路(バス道路)から入った山道の
ような細い道路でかなりの距離が
あるため、です。
また、Gertak Sanggul海辺、漁村地区
では、スマホのアプリからGrab Car
を呼ぶことさえ難しく、Queensbay
Mallから、Gertak Sanggulに行った
GrabTaxiを、帰りも利用しました。
帰り、21RM(=567円)。
Gertak Sanggulの海辺は、のどかな
漁村です。
ただ、残念ですが、魚釣り用の桟橋は残骸
になってしまっていました、梯子を横に
したような状態です。
以前に撮影された時のものは綺麗でしたが、
現在はこれです。↓
f:id:mimiruby:20190830012744j:plain
津波のせいでしょうか、高波のせいで
しょうか・・・
木造では仕方がありません。
これでは、危険で、桟橋からは釣りなど
できません。
海辺からは出来ますが、交通の便が悪い
です。
クルマなしでは、どうして帰ってこれる
でしょう・・・
Gertak Sanggulの陸釣りは諦めました。
帰りの道中で、山道のような細い道路に
バイクを止めて、釣竿を持って、海辺に
降りていく人の姿を見かけました。
運転手さんにお願いして、クルマを止め、
一緒に後を追いました。
すると↓ 
f:id:mimiruby:20190830012815j:plain
f:id:mimiruby:20190830012839j:plain
獣道みたいなところをどんどん下っていきます。↓ f:id:mimiruby:20190830012922j:plain
人の手が加わって、切り開かれた道に出ます。↓
f:id:mimiruby:20190830012956j:plain
ここは何?
私有地、それとも誰かの占有地でしょうか?
運転手さんに聞いてもわかりません。
f:id:mimiruby:20190830013036j:plain
浜辺近くでは、手持ちの焚き木で
バーベキューをしている地元の人達。
挨拶されても、私にはマレー語が
わかりません。
運転手さんに聞いても、別に許可を
取ってバーベキューをしているわけ
ではなさそうだと・・・
誰でもやってよい、と言います。
本当?
誰かの占有地みたいだけど・・・
桃源郷とは、言わないけれど、
ここはどこ?
不思議な経験でした。

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。