ペナン島のバス利用


私の移動手段はバスとGrab Taxi です。
バスは10~15分の頻度で来ます。
満員のときなど、時々、停留所をとばす
ので、スルーされ乗れないこともあります。
30分に1本、無料の市内周回バス。
普通のバスは、市内1.4RMか2RMの
料金です。(37円か53円くらい)
Marina Bay(コンド敷地前)バス停
f:id:mimiruby:20191204135306p:plain
から乗車(バス101,102番)する場合と
Marina Bayの前の道路を挟んだバス停
から乗車する場合、があります。
コンド真向かいにバス停はあるのですが、
この道路は、クルマがビュンビュン行き
かっているので、とても横切れません。
少し歩いて信号・横断歩道のある道路を
渡って、そこのバス停(Balai Bomba
消防署)から乗ります。
f:id:mimiruby:20191204135355p:plain

ペナンの市内バスのバス停は、
屋根付きベンチ、
屋根なしでただ小さな標識の柱のところ
(カンカン照りの中では待つのは、つらい)
など、さまざまです。
ストレイキー前のバス停は、木陰で涼しい。
f:id:mimiruby:20191204135547p:plain
また、バスから見る景色は、歩いてみる景色、
タクシーから見る景色と違い、眺めが良いです。
f:id:mimiruby:20191204135702p:plain
最近のバス停では、液晶パネルに、次に来る
バスの到着予想時間ETA(estimated time
of arrival)が表示されるようになっています。
初めてこのパネルを見たのは、Komtarの
Bus Terminalだけだったのですが、
だんだん市中のバス停にも作られています!
しかも、Arrive soonの表示と共に、その
アナウンスも流れます。
一度だけ。
これがあると、バスのヘビーユーザーの
私には大助かり。
Gurney Plaza前バス停の案内板↓。
f:id:mimiruby:20191204135756p:plain
世の中、どんどん便利になっていきます。
嬉しい!

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。