ヨーロッパのLCC、WIZZ AIRとライアン航空

私の旅装の手荷物はキャリーケース
1個だけです。
f:id:mimiruby:20200310113547j:plain
ただ、LCC航空券はお安いだけに、
規定の手荷物の容量に注意が必要です。
今回のヨーロッパ旅行の場合です。
f:id:mimiruby:20200310113307j:plain
f:id:mimiruby:20200310113345j:plain
ライアン航空はRegular運賃(最安運賃+
€20.85)でも座席指定が、18-33の列で
あれば無料です。
WIZZAIRは、WIZZ GO運賃(最安運賃+
€26)に座席指定料金(+€2.87,+€2.87、
距離により違う、など)が必要です。
f:id:mimiruby:20200310113514j:plain
9月末までの航空券を一度に購入すると、
キャッシュフローが大変なので、
ちょっとずつ、購入しています。
今、円高・ユーロ安(他通貨も全面安)
ですので、今日は、
クタイシ➡パリ➡ソフィアの航空券を
購入しました。
運賃が安くなっている6/20,6/24の
日程に変更しました。
以前の予定では、6/18,6/22でした。
クタイシ➡パリ(2時間55分)は、
手荷物込み、座席指定込みで
€72.26(=8,568円くらい)で購入
できました。
f:id:mimiruby:20200310113434j:plain
パリ➡ソフィア(2時間55分)は、
手荷物込み、座席指定無料で
€61.83(=7,357円くらい)で
購入できました。
 f:id:mimiruby:20200310113307j:plain
ということは、ライアン航空の方が、
WIZZ AIRより全然追加料金が安い、
ということになります。

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。