
UBTVのアプリはなくなるのかもしれません、
今日、Uboxの画面でUBTVをクリックすると、
Bingの検索画面が出てきました。
何、これっ?
因みにUbox(台湾開発の製品)というのは、
手のひら大の小型のデバイスで
ネット環境とTVモニターさえあれば、
世界各国約700チャンネルのテレビ局の
放送が無料で視聴できるというものです。
仕組みは、ストリーミングサーバーを
何ヶ所かに用意して、そこからネット
配信しているようです。
映像は実放送より5分程度遅れて流れます。
サーバーは中国以外にも数カ国に分散
されているようです。
日本では、関西地区にあるのでは?
UBビデオというチャンネルでは、
日本の映画、TVドラマ、アニメや、
洋画、海外ドラマなどが、大量に
ストックされていて、自分の好きな
時間に、これも無料で視聴する
ことができます。
私は、このデバイスUboxPro5を
昨年LAZADAネット通販でRM390
(=10,335円、当時の為替レート)で
購入しました。
プチ情報:
Uboxには、<お気に入り機能>があります。
テレビドラマの場合、
「追跡劇」➡「私の追い劇」
映画、アニメの場合、
「収蔵」➡「私のコレクション」


アニメには、Youtubeにもアップされない
昔のアニメの名作
「風の谷のナウシカ」(国語版)、
「天空の城ラピュタ」(国語版)
がありましたが、
残念、これは、中国語に吹き替えでした・・・
他のアニメは日本語のままです。
(中国語字幕)
なんと、6月4日からNETFLIXで配信の
「刃牙」(第2期):7月からテレビ放送が
早くも、UBビデオのアニメの中に
入っていました、
びっくり。
UB Video➡UB Liveというアプリは
日々更新され、
チャンネルが増えています。
関西テレビもラインアップに加わりました。
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。