免税の島ランカウイ島出発からペナン島到着まで

 f:id:mimiruby:20200815213235j:plain

ランカウイ空港出発(飛行機利用の場合);

2020年8月15日現在、出発手続き、手荷物検査、

どの段階でも、滞在日数のチェック、免税購入

の品物検査などありませんでした。

免税で購入のウイスキー(液体)も、

機内持ち込み検査でフリーパス、OKでした。

私は、ひょっとしたら、他国空港のように

手荷物検査に液体持ち込みはダメで、

手荷物検査後の免税品売り場で

免税品を購入しなければならないのでは、

と思っていましたが、杞憂でした。

そんp心配はありませんでした。

ランカウイ島内で免税品購入、そのまま

手荷物に入れて良いようです。

余談1)

LCCエアアジアの近距離便は、ほとんど

エアバス社のA320の機体、中央に通路が

1本あるだけの「単通路機」で、

通路を挟んで3席+3席の配置です。

おおよそ、(3席+3席)x30列=

180人乗りです。

f:id:mimiruby:20200815213532j:plain

機体の乗り降りは階段タラップ利用です。

空港から機体入口まで、蛇腹の通行設備が

伸びてくる事はなく、地上から階段で機内

まで上ることになります。

前日、ランカウイ島近くの島めぐりツアーで

坂の階段を上り下りした私のふくらはぎは

パンパンに張って堅張り、固くなっていて

この上り下りが辛かった・・・

余談2)

ホテルチェックアウトの際、前日に交換に

出した「バスタオル(砂浜に浸かったサンダルの

汚れを拭いていました)に付いた滲みが落ちない、

もうこのタオルは使えない、弁償してください。」

と言われ、RM30徴収されました。

f:id:mimiruby:20200815213955j:plain

<そんなの漂白剤ブリーチで落ちるでしょう、

タオルって消耗品でしょう。>

って、チェックアウト➡空港行きが迫っていて

言っちゃいましたが、すみません、

私が悪うございました、不注意でした。

えーっ、こんなの初めて・・・

楽しかった滞在の思い出が、

若干、悪くなりました。

次回からは気をつけましょう。

バスタオルでサンダルは

拭かないようにしましょう・・・

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。