Grabで3分、5リンギットでパビリオンへ。
パリのカフェ、ビストロの雰囲気でお昼。
Café de Paris
Lot C3.06.02
メニュー見ていくと、アルコールがありません。
そんな―、と思って聞くとオーナーの方針で
アルコール類は置かなくなったが、隣のお店から
取り寄せできるということです。
Carlsbergビールを1パイント注文。
ランチメニューから2コースのセットを注文。
オードブル+メインディッシュの2コースに
しました。
前菜:ハロウミチーズ、アーモンド・
デュカ風味、小さなトーストに載せてあります。
お酒のおつまみ程度の分量で、
お味はそれほどでもありません。
デュカは、エジプト料理に使われる調味料。
ハーブ、ナッツ、およびスパイスの混合物、
一般的にはオードブルにおいて、パンや
生鮮野菜につけるディップソースとして
使用されます。
ハロウミ は、キプロス料理の一種で、
ヤギ乳と羊乳の混合物から作られる
セミハードタイプの非熟成チーズ。
主菜:ビーフブルギニョン
ブルゴーニュワインと牛のフォンで
蒸し煮したビーフシチュー。
ニンジン、タマネギ、ニンニク、
ブーケガルニ等で風味付けし、
オニオン、マッシュルーム等が
添えられています。
最高です!
お肉が柔らか、ブルゴーニュワイン
の風味あり、
これは、美味しいです。
添えられたパンをシチューに浸して、
お肉と野菜を交互にいただきます。
肉の旨味が口の中一杯にひろがり、
幸せな気分になります。
このお料理だけ取り上げていえば、
ペナンのTwo Frenchies Café & Bistro
より美味しいくらい。
お勘定は2コースメニューRM49に
10%サービス料、6%SSTがついて
RM56.8(=1,477円)
Carlsberg1パイントRM26に
10%サービス料、6%SSTがついて
RM30.15(=784円)
昼食後、
1階の食品スーパーMercatoで買い物。
ミネラルウオーター(1.5L)RM0.95(=25円)
豆腐一丁RM1.49(=39円)
ベイビーロメインレタス1個RM1.89(=49円)
蒸し麵1袋(450g) RM1.5(=39円)
Dukong(果物)1パックRM6.89(=179円)
Boa紅茶ティーバッグ25袋RM5(=130円)
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。