日本の一時帰国のロジ・費用比較

 f:id:mimiruby:20210217034840j:plain

ペナンからシンガポール経由、

福岡行きの不安要素はありますが、

費用・ロジ比較表を作って考えますと、

シンガポール経由の方が良いように

思われます。

費用は、ほぼ同じです。

ペナン在住の場合、ANAの成田便は

KL発が早朝のため、どうしても前泊が

必要になり、MCO等考えますと、

空港トランジットホテル泊で

考えてしまいます。

その他のロジも面倒です。

ワクチンその他で、感染者が激減、

マレーシアが日本の観光客受け入れ、

エアアジアが奇跡の国際線再開、

福岡便再開なんてことが起きない限り、

SQ利用の利便性が高いように思えます。

不安点が解消できれば、良いのですが、

3月上旬まで、いろいろ調べてから

決めようと思います。

SQ利用の場合、今回の一時帰国は

以下のように考えています。

4月14日、ペナン➡シンガポール

4月15日、シンガポール➡福岡

4月15日~18日強制隔離(福岡空港)

4月18日~5月2日 自主隔離(博多)

5月2日~6日 実家(北九州市)

5月6日~エアビー(大阪)

6月以降に、希望的観測でヨーロッパに

出発出来たら良いなーって思っています。

自主隔離の福岡のアパートホテルは、

Booking.comで予約しました。

f:id:mimiruby:20210217035318j:plain

f:id:mimiruby:20210217035344j:plain

f:id:mimiruby:20210217035416j:plain

5月1日~5日(GW)の5連休後に、

大阪旅行を考えています。

ここで、次の旅行が出来るように

なるまで住んでみようと思います。

www.mimiruby.site

大阪地区のエアビーを検索すると、

手ごろな物件がいくつも出ています。

エアビーは予約、即、支払いなので、

未予約です。

f:id:mimiruby:20210217035623j:plain

f:id:mimiruby:20210217035651j:plain

f:id:mimiruby:20210217035717j:plain


0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。