長期割引になるといってもホテルは
やはり高いです、エアビーにします。
月曜日のテレ東、テレビ番組WBSで
<日本では、コロナ禍でテレワーク、
その他の需要から、ホテル住まいも
トレンド、ホテル側の長期宿泊割引も
増えている、マンスリーホテルという
サイトもある・・・>
と紹介されていたので
早速このサイトを検索しましたが、
それでもやはり、
私には、お高い物件ばかりです。
大阪地区で一番お安そうなホテルが
こちらです。↓
私は、物価の安いペナン島に
ひとりプチ移住している
年金生活者です。
1週間くらいまでの滞在なら、
Booking com.で安宿に泊まって
いますが、
1か月以上滞在の場合は、
エアビー(民泊)になります。
長く滞在して、現地のツテ、
コネで、直接契約する場合も
あります。
コンド貸し切り、家具付き、
光熱費込み、WIFI込みの物件が、
海外には多くありますので、
プチ移住では、
そういうところに泊まります。
日本に帰国するたびに、
日本の物価の高さを痛感させ
られています。
自主隔離後、ヨーロッパ旅行に
出発できるまで、日本国内の
どこに住むかを様々スタディ
しています。
現在のところ、コスト面からは、
大阪エリア滞在が、日本国内では、
一番良いように思われます。
何といっても、エアビー物件が
豊富です。
プチ移住の際の、
私の条件のコンド(アパート)
貸し切り、WIFI込み、光熱費
込みで月5万円台の物件が
いくつもあります。
日本の他のエリアでは、
探せども探せども、
九州・沖縄、東京・横浜
エリアには見当たりません。
LAZADA(マレーシアの通販)の
キャリーケースの配達、
今夜20:55でした。
深夜まで働いている配達業者さん、
ご苦労様ですが、
「夜10時までには配達する」と
言われて、待つのも疲れます・・・
今日の配達業者さんは、
もう一つの私の購入物、
SIM CARDの事は知らず、
ひょっとして郵送?
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。