パリを思い出させるレバノンレストランの夕べ(ペナン島)

 f:id:mimiruby:20210411230217j:plain

マレーシアのラマダン(4月13日~5月13日)

前だったから、お客様が多かったです。

店内は満席、外のテラス席も

20:30すぎから埋まってきました。

f:id:mimiruby:20210411230528j:plain

1年ぶり以上のレバノン料理レストラン。

レストランはフラミンゴホテル向かいです。

f:id:mimiruby:20210411230421j:plain

Lebanon Restaurant

No.15, Jalan Tanjung Bungah

中東料理の中でもっとも洗練されている

レバノン料理は、ラム肉だけではなく、

豆類や野菜がふんだんに使われています。

凄くヘルシーです。

パリを思い出させるレバノンレストラン。

パリにも沢山、レバノンレストランがあり、

クスクス料理のモロッコレストランや

エジプトレストランほどでは

ありませんが、よく行きました。

こちらのレストランはハラルレストランで

アルコールは置いていませんが、

ワイン持ち込みOK、しかも無料ですので

ワインを持って行きました。

前菜に、フムスと牛挽肉料理M177(=459円)

f:id:mimiruby:20210411230713j:plain

フムスは、ひよこ豆、ニンニク、胡麻を

フードプロセッサーで挽いたものを

ごま油(TAHI)で練ったペーストです。

ピタパンが十枚くらいついています。

ワインと一緒にいただくと、

格別の美味しさです。

ラムのシシケバブ(RM34=918円)、

f:id:mimiruby:20210411230630j:plain

今日は、これが目的でした!

美味しい!

東京、赤坂の「モティ」や

新川のインド料理屋さんの

シズルしているものとは、違いますが、

紛れもないラム肉のシシケバブです。

プラムソースがちょっと残念、

ダメ元でミントソースをリクエストしたら、

作ってくれました!!!

f:id:mimiruby:20210411230954j:plain

シシケバブ2本 食べ終わったころ、

持って来てくれました。

作り立て、ミント、ニンニク、アーモンド、

レモン汁、塩コショウを合わせて、

ミキサした感じです。

これをつけて、シシケバブを食べると

段違いの美味しさです!!!!

付け合わせのフライドポテトは

カリっと揚がっていて美味しいです。

付け合わせの生野菜サラダに

ついているマヨネーズは、ニンニク

すりおろしが混ざっています。

ブイヤベースのアイオリみたい・・・

今日はデザートにムハラビア、

最後にミントティー。

f:id:mimiruby:20210411231117j:plain

ムハラビアは、ラマダンの聖なる月に

非常に人気のあるデザートで、

甘く風味付けされたミルクプディングです。

お勘定は、サービス料10%、

SST6%がついて、

RM80.05(=2,161円)でした。

コンドとの往復はGrabで。

片道7分、6リンギットです。

夜のアイランドプラザ正面です。↓

f:id:mimiruby:20210411231626j:plain

 

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。