在ペナン日本国領事館で
移動承認状を頂いて、
マレーシア警察のFBから
ダウンロードした書式に記入、
警察署からスタンプを貰う。
<理由>
帰国便 4月17日のANA便(KL➡成田)
に乗るために、
4月 16日のペナン➡KL移動が必要なため。
昨年4月も同じでした。
警察署の書式ができたのは、ググってみると
2020年10月のようです。
昨年4月はありませんでした。
2021年4月現在、
KL、ペナン州はCMCO(4/14まで)で
州またぎの移動が禁止されています。
移動が必要な場合は警察の許可を
得る必要があります。
いつもkura-kura.netさんの記事に
助けていただいています。大感謝!
警察の許可を得るために必要な書類は、
マレーシア警察のFBページから
ダウンロードし、必要事項を記入した
後に最寄りの警察署でハンコを押して
もらいます。
マレーシア警察のFBを見ても、どこにも
ダウンロードの箇所が見つかりませんが、
許可状のフォームのダウンロード画面が
ありました。(大感謝!)
ダウンロードした書式はマレー語、
Google翻訳で、大体の記入要領は
わかりましたが、
明日、在ペナン日本国領事館に
移動承認状をいただくときに、
確認してみよう・・・
書類の印刷について
印刷物は、PDFファイルにして、
USBメモリーからインド人街の
印刷やさん、TESCOのPHOTO
SHOPで印刷していますが、
今日は、徒歩7分の
Meridian Photostat Servicesで。
A4(白黒)印刷10枚で、RM3.9。
(=105円)
この印刷やさんは拙ブログに
コメントをいただいた
MOKA さんに教えて
いただきました。大感謝!
<プリントアウトですが、
Meridian Photostat Servicesで
99-G-20 Bazaar Tanjung, Jalan Fettes,
Kampung Belachanで出来ました。
5枚でRM2。 コンドからも歩いて
行けるかと思います。>
今日は昼頃から雨が降り、
夕方、雨が上がって外出
しましたが、ペナン島では
珍しく蒸し暑く、汗をかいて、
体温も上がっているように
感じましたので、コンドに
帰る前(検温器対策!)、
いつものかき氷やさんで
マンゴーかき氷を
いただきました。
美味しいです、
頭がキンキンになるくらい、
身体が冷えます。
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。