年金生活者の海外移住(ペナンに2018年5月~)の生活情報、おすすめ、近隣東南アジア諸国への旅行情報を書いています。
2024-03-30T20:33:00+09:00 2024-03-30T11:33:09Z
動画を公開しました。 ハノイ到着以来、ちょっと疲れてしまい、 毎日をのんびりとすごしています。 観光は全然していません。 滞在中にやった主なこと。 1 日本の家族、知人、友人に連絡 2 クレジットカード、セデナの再発行手続き 3 常用薬の補充買い足し 日本で、お金に苦労して一...
2024-03-25T09:30:00+09:00 2024-03-25T00:30:43Z
動画を公開しました。 ルアンパバーンからハノイへ 海外年金生活チャンネル#プチ移住海外#アアドレスホッパー#ロングステイ ルアンパバーンで予約支払いした ゲストハウスを 1泊早くチェックアウトしました。 ただし、レイトチェックアウトです。 ゲストハウスは、親切にも15万キープ...
2024-03-23T08:05:00+09:00 2024-03-22T23:05:14Z
動画を公開しました。 ルアンパバーンで2週間暮らしてみた 海外年金生活チャンネル#プチ移住海外#アアドレスホッパー#ロングステイ ラオスの一人当たりGDPは2,088ドル (2022年)で、ミャンマー、 カンボジアに次いでアセアン10カ国の 下から3番目です。 アジアの最貧国...
2024-03-22T04:38:00+09:00 2024-03-21T19:38:03Z
動画を公開しました。 崖っぷち年金生活者の私の旅行は、 観光旅行ではありません。 年金生活者がサバイバルするには、 アドレスホッピング、 「年中旅行、時々プチ移住」の生活を するしかありません。 日本定住ではどうにも、生活が経済的 に成り立ちません。 一人暮らしは日本で定住は...
2024-03-20T21:59:00+09:00 2024-03-20T12:59:40Z
動画を公開しました。 2025年は、私の好きな南ヨーロッパ (フランス、ポルトガル、スペイン)で 3か月くらい生活するため滞在します。 2025年のヨーロッパについては、 現地物価の値上がりと円安で月家賃 11万円の予算になります。 貧乏旅行の私にしては、アジアのお家賃と 比...
2024-03-16T08:14:00+09:00 2024-03-15T23:14:02Z
動画を公開しました。 昨年から3回、29泊30日間滞在した、 ジョムティエン、パタヤの滞在費用 公開と比較をしています。 30日というのは、現在タイでビザなし 滞在の最長期間です。 そのため、毎回の滞在は30日間です。 直近の滞在期間は、2024年2月10日 から、3月10日...
2024-03-15T03:49:00+09:00 2024-03-14T18:49:25Z
動画を公開しました。 ルアンパバーンは、ラオスの首都 ビエンチャンに 次ぐ観光都市です。 街全体が世界遺産にも認定されていて、 風格のある寺院や自然を満喫できる 人気の観光地です。 ベトナムのホイアンと 同じく観光客が 多く、私にしてみれば、 ベトナムと 比べれば物価はお高く...