外国語との出会いから現在まで

外国語を喋るのは、相手と心を通わせる
ことができるようになれば、OKです。

一番の外国語マスター方法は、
可能であれば、外国で半年くらい、
外国語で生活することだと思います。
読み書きは、自分で勉強できますが、
会話は、ちょっと違います。
私の外国語との出会いを書きます。
-------
大昔になります。
私が、まだ、北九州の中学生の頃です。
当時の北九州市といったら、
ちょっと田舎で・・・
f:id:mimiruby:20190920105234j:plain
外国の水兵さん(寄港していた船から
下船してきたのでしょう、水兵服のまま)に
サインを貰っている子供がいたりしました。
九州と一括りにすると何ですが、
そこは封建的なところで、喫茶店に
行こうものなら、不良だ、とか・・・
そういう時代、そういった地方の話です。
修学旅行の時、列車に乗るのに小倉駅の
ホームにいた時の事です。
中学校の英会話クラブにいた友人が、
ホームにいた外国の人と、
中学生仲間に見せつけるように、
得意そうに喋っているのをみて、
「凄ーい、カッコイイ。」
と思ったのが、私の外国語に対する、
初めての印象でした。
中学で英語が学科にあるといっても、
喋るのは、別物です。
私の感想ですけど・・・
中学、高校と学年が進むにつれ、
学校の勉強はできていて、
英語の試験の点数は良かったですが、
話すのはダメでした。
読み書きは、できました。
大学は東京外国語大学というところに進学、
専攻はフランス語学科にしました。
英語は競争相手が多すぎるので、
それ以外で、将来、語学で身を立てるなら、
と思って、メジャーな語学科の中から
フランス語を選びました。
大学でイチから外国語を勉強するのですから、
子供が、中学校から英語を学び始めるような
ものです。
ただ、この時までに、
今まで英語をどういう風に勉強したか、
どういう風にイチから外国語を学べば良いか、
という方法論のようなものは、
経験から身に着けていました。
当時、メジャーな語学科はフランス語の他、
ドイツ語、スペイン語、ロシア語でした。
今なら、中国語でしょうが・・・
それで、フランス語を学習していったのですが、
大学生活は、親元を離れて、自由でした、
封建的な九州と違い、東京は楽しい、
素晴らしい、素敵なところでした。
フランス語のガリ勉(語学習得は最初が肝心)
は、2年生の終り頃にはやめ、3年生からは、
アルバイトに明け暮れ、ヨーロッパに
旅立ちました。
初めて、外国に行きました。
ところが、最初に到着したヒースロー空港の
入管の係官の話す英語が聞き取れませんでした。
第1のショックでした。
今まで、何年、勉強してきた?
何日かロンドンの安宿で過ごし、ドーバー
海峡をフェリーで渡り、列車でフランスに。
ここでもフランス人の話すフランス語が
よく聞き取れません。
第2のショックでした。
今まで、何を、勉強してきた?
私の話すフランス語は、相手はわかるようです。
外国人の話す日本語がたどたどしくても、
それが母国語の日本人には意味がわかる
ようなものです。
それからは、カルチェラタンの安宿に潜り
込んで、近くの大学で学生たちと会話を
交わし、遊びながら、必死に、
フランス語を覚えていきました。
3か月後、突然でした、
相手の話すフランス語が奇跡的に、
わかるようになりました。
対面の会話では、相手の表情や仕草に
助けられます。
まだ、この段階では、電話での会話は、
難しかったことを覚えています。
相手の表情・仕草がありませんので。
ただ、この時の電話は用件があって、
相手と話しているので、何について
会話しているか、お互いの理解があり
ますから、考えれば、楽な方です。
後年、パリで仕事をしたときは、
会社にかかってくるフランス人の電話で、
何の用件か把握するのが一番大事でした。
一方的に話し始める、要領の悪い
フランス人がたまにいましたので・・・
学生時代に、パリで様々な、沢山の
経験を積んで、フランス語と英語は
話せるようになりました。
日本に帰国、大学に復学して、
読み書きを勉強、卒業しました。
フランス語を使えて、海外に出る
チャンスのある会社を選んで、入社。
この頃、アテネフランセの
商業フランス語講座にも通っています。
物流会社の一部門の外国人の訪日旅行
を取り扱う旅行会社で、
フランス語と英語のコレポン、
海外セールス、パリ研修、
ロンドン現法駐在などで、
ビジネスのフランス語、英語を学びました。
転職した証券会社では、
パリ駐在、オーストラリア駐在で、
実務のフランス語と英語が勉強できました。
全ては、中学生の頃、
友人が外国人と英語で喋っているのを見て、
「凄ーい、カッコイイ。」
と思ったことに始まりました。
繰り返しになりますが、フランス語にしても、
英語にしても、読み書きと会話は別物です。
 読み書きは、自分で勉強できますが、
会話は、ちょっと違います。
昔は、大学にも、視聴覚教材にも
良いものが少なかったです。
これは、アナログ世代の私の感想です。
今は、インターネット時代、革新的な
学習方法、教材があります。
DMM英会話は、オンラインで本格的な
英会話レッスンが受けられるサービス。
月額6,480円~、1レッスン163円~、
スカイプを利用して、世界中の講師と
リアルタイムでマンツーマンレッスンが
受けられます。
パソコンだけでなくスマホやタブレット
でも利用可能で、ネット環境があれば
どこでも受講できます。
ちょっと、すごいですね、
昔では、ちょっと考えられません。
こういう教材は、インターネットの無かった
私の学生時代には、ありませんでした。
時代は進歩していますね・・・
 私は、インターネット以前、小田実の
「何でもみてやろう」(初版1961)、
五木寛之の「モスクワ愚連隊」(1967)
に感化されて、異国に貧乏旅行に
旅立った世代です。
沢木耕太郎の「深夜特急」1986以前です。
今は、昔の人生のツケを払っているような
生活ですが、まだ僅かに残っている
冒険心だけは、大事にして、残りの人生を
楽しもう、と思っています。
お楽しみはこれからです。
Today is the first day of the rest of your life.

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。