昨年5月、ペナンに来たばかりの頃です。
ペナンに来た当時、日本から持ってきた
スマホはSIMロック解除できなくて、破棄。
一刻も早く、便利な配車アプリGrabを使う
ために、スマホが必要でしたので、
現地スマホで安いものという理由で、
格安スマホOPPOを購入しました。
当然、海外で買ったスマホでは、文字入力
方法が現地人向けです。
今までは、外出先でスマホにメールや
Messengerで来る日本語のメッセージには、
自宅に帰って、PCから日本語で入力、
返信していました。
外出先でも、日本語で返信するには、
スマホで日本語入力が出来るように設定を
変える必要があります。
Google Play Storeから、
Google Japanese Inputというアプリを
インストール、設定、日本語入力が
何とか出来るようになりました。
ついでに、Google Play Storeから
Google 翻訳もインストール、
日本語⇔マレー語、音声入力が
出来るようになりました!
私が、スマホを使うのは、今までは、
Grab Taxiを呼ぶこと、
Google Mapで目的地への行き方を見る事、
メールを見る事、
用事があるときに、時々電話をすること、
写真を撮ることくらいでした。
これからは、
メールやメッセージを日本語で書くこと、
日本語⇔マレー語の簡単な翻訳機能が
使えるようになります。
これは便利になりました・・・
今更ですが、ITの進歩にびっくり、です。
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。