2019.9.4

今回のペナン旅行で、私の常用薬が安かったのは、
新発見でした、
薬代がお安いタイでも薬局によって、薬局に
よって、お値段が違いました。
1月のプーケット旅行の時の薬局と比べると、
Amlopineは57%安、Allopurinalは25%安です。
安ーい!!!
日本と比べて格段にお安いペナンの生活費
ですが、私は、収入が限られている
年金生活者です。
それで主に、固定費の削減に努めています。
食費と家呑みのお酒代は変えていません、
今のところ。
目次
- 携帯電話料金:2019年5月変更
- インターネット回線料契約変更:昨年10月から実施済
- テレビ:2019年6月変更
- 交通費:2019年4月から
- 海外旅行傷害保険:4/22から新規契約
- 常用薬購入の見直し:2019年 1月、7月から実施
この携帯電話料金は、日本より、大幅安です。
インターネット回線料契約変更:昨年10月から実施済
RM149RM→RM139→RM99
この回線使用料も、日本より、大幅安です。
テレビ:2019年6月変更
K-BOXとの契約更新なし、U-BOX(RM390)
購入、月間料金はRM100からゼロへ。
交通費:2019年4月から
バスの1か月定期RM110はやめて、都度
切符購入と1週間定期RM30の併用にする。
GrabはTop-Upを隔月RM100ずつ、
できれば、月RM50程度に抑える。
ここ数か月は、バスとGrabで月140RM
(=3,780円)くらい。
海外旅行傷害保険:4/22から新規契約
グローブパートナーで6か月契約:
462ユーロ(=59,105円)をインターネット
から契約、月9,850円。
今は、ユーロ安ですから、今、契約の
場合は、月9,394円くらい。
ビザのない私は、現地の医療保険は
加入できません。
クレカの付帯保険はやっていません、
今のところ。
常用薬購入の見直し:2019年 1月、7月から実施
ペナンでの購入月割りRM97
↓
プーケット購入月割りRM40
↓
プーケット購入月割りRM27
昨年5月ペナンにけてから、
増加した生活費は
VOD Paravi;月額999円
(プロ野球シーズン中だけ)
VOD Amazon プライムビデオ
年間4,900円
ほとんどが、インターネットを
通じて、皆様の貴重な情報を
いただいて、活用させて
いただいています。
皆さまにあらためまして大感謝!!!
「世界に人の善意は溢れています。」
と、私は、いつも思っています。
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。