年金生活者の海外移住(ペナンに2018年5月~)の生活情報、おすすめ、近隣東南アジア諸国への旅行情報を書いています。
2019.10.30 2019.10.30
ペナンのプチ情報
ペナン(マレーシア)は、シニアに優しいって、 最近、よくわかりました。 日本、例えば東京都では、シニアといえば、 70歳以上ですが、 映画館: ペナンのガーニープラザの映画館のシニアは 55歳以上です。 シニア割引は、ググってみると場所に...
2019.10.30 2019.11.11
レストラン情報
K-POTは、私イチオシの韓国焼肉屋さんです。 K-POTでもワインの持ち込みが出来ました!!! しかも無料です。 今日は家呑みのテーブルワイン持ち込みを しました。 大丈夫かな?と思っていましたが、OK!!! グラスは百均で買ったものを持っていきま...
2019.10.29 2019.10.29
マレーシアの映画館での洋画鑑賞!です。 映画「Terminator Dark Fate」を見てきました。 (英語版、字幕:マレー語・中国語) お薦め!です。 Terminator: Dark Fateは2019年制作の アメリカ合衆国のSFアクション映画...
2019.10.28 2019.10.28
いやーまったく、ペナンは美食の街です。 中華街の入り口に、こんな素敵なCafeレストラン があるとは・・・ 驚きです! 内装もオシャレ、BGMも素敵です。 ボンボーノの最新情報 マレーシア・ペナン 日本人美容室(大感謝!)に魅かれて、 行って...
2019.10.27 2019.10.27
2019.5.7 今日の夜は、私の肉食の血が騒ぎ、いつも お世話になっている 旅なすびさん(大感謝!) のブログ に魅かれて、ステーキ屋さんに 行って来ました。 お店は、旅なすびさんの言われるペナンの カオサン通り、ラブレ-ンにあります。 Steak...
2019.10.25 2019.10.25
生活費
どこの国のことでしょう? ズバリ、マレーシアです。 通貨安でインフレが無い国と言うのは、 世界中でなかなか見当たりません。 世の中の常識と正反対です。 インフレ率や金利がより高い国の通貨は 安くなり、インフレ率や金利が低い国の 通貨は高くなるのが、一般的な常識です。...
2019.10.24 2019.10.24
インターネット 生活費
通信料は、 スマホ代、インターネット回線 使用料、VOD料金です。 スマホ代 インターネット回線使用料 VOD(動画配信サービス) スマホ代 現在、契約している電話会社はDIGIです。 このDIGI社の今月分の請求書をMy DIGIと ...