2018.9.1
インターネットで直近の使用明細をチェック
していましたら、全然身に覚えのない記録:
8月28日 エムジーエス 30,000円
というのがありました。
驚いて、日本のクレジットカード会社に
驚いて、日本のクレジットカード会社に
電話すると、調査して結果がわかるには
2~3週間かかる、
引き落としは、このままされる、
引き落としは、このままされる、
とのことです。
リファンドされるかどうかも、調査結果
次第(確かに私の使用だったか否か)
リファンドされるかどうかも、調査結果
次第(確かに私の使用だったか否か)
ということです。
細々とカード使用している私にとっては、
細々とカード使用している私にとっては、
今回の事は一大事です。
このクレジットカード会社では、
このクレジットカード会社では、
LAZADA(通販)でカード使用の時(テレビ、
LED電球10個セット、電気スタンド購入時)、
3回ほど、自動認証がされないことがあり、
その度、日本に電話をしてオーソを取って、
買い物をした経験があります。
システムが危険を察知して、認証を止めた、
システムが危険を察知して、認証を止めた、
という事でしたが、(LAZADAの買い物以外
では、このストップはありません)肝心の
今回に、これが止められなかった、
ということは残念です。
随分昔になりますが、
オーストラリアで駐在中の頃、
随分昔になりますが、
オーストラリアで駐在中の頃、
家族でマレーシアに旅行に来た時、
妻の買い物精算でカードがなかなか
戻ってこないことがありました。
スキミングされていた?
2週間後、オーストラリアに戻って、
オーストラリアのクレジットカード
会社から電話があり、
「おかしな使用記録あり、この取引は
されましたか?」との質問があり、
「していません。」と答えますと、
「引き落としません、心配しないで。」
スキミングされていた?
2週間後、オーストラリアに戻って、
オーストラリアのクレジットカード
会社から電話があり、
「おかしな使用記録あり、この取引は
されましたか?」との質問があり、
「していません。」と答えますと、
「引き落としません、心配しないで。」
という対応でした。
あれは、素晴らしかったなー。
あれは、素晴らしかったなー。
今回はどうなるのでしょう・・・
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。