クレジットカードが使えない・・・又、不正使用事件(2-1)

2018.11.19
一昨日、
BANDAR BARU Supermarket,
JAYA GROCERで
クレジットカードが使えませんでした。
今日、クレジット会社のオーソリセンターに
電話してみますと、事情が判明しました。
「インターネット経由で、日本の“Jalan”,
”JTB”のサイト(今まで、私はこれらの
サイトを使った事はありません)での商品
購入の記録が上がってきており、 
カード会社側で、(金額も含めて)おかしいと
検知して、カード会社の(売り上げ)システム
に登録の際にこれを止めているため、
現在のクレジットカードの使用ができなく
なっています。」
前回の不正使用されたときは止められなかった
ですが、
今回ストップできたのには大感謝です!
また、新規にカード番号を発行して、
カードを発行するということでしたが、
それでは、時間がかかりますし、
北九州の住所に送付されたものを
EMSでペナンに送ってもらうのも、
ちょっと恐ろしいので、
(ペナンの郵便事情、恐るべし!)
(1)来年4月に一時帰国の際に北九州に
送ってもらう(3月下旬に再発行)、
(2)対面販売のときだけ(食品スーパー、
レストラン)、現在のクレジットカード
を使用できるように
(3)ネットを通しての使用の場合は、
使用前に、カード会社に電話してできる
ようにしてもらう
事で一応の対処としました。
この(2)の場合、偽造カードそのものが
作成され、使われれば、アウトです。
どこで、カード情報が盗まれているか
わかりませんが、恐ろしい世の中です。

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。