常夏のペナンでは、ヒーター無し、サーモスタット
無しで常温で熱帯魚が飼えます。
グッピーは常温で、パリにいたころ、室内水槽で
飼っていました。
コンドのリビングのテレビ台の両側に
水槽を置いています。

フィルターとエアポンプ(無しでも良いですけど)は
設置しています。
半月に一度程度、水替え、フィルター掃除、
藻の除去が必要です。


目を楽しませてくれると言いますか、心が癒されます。
ペナンの熱帯魚のお店は、こちらです。↓
Chew Thean Yeang Aquarim82, Jalan Burma↓

ここは凄いです。
入口の水族館風の陳列・配置から、

奥に入ると、
沢山の種類の熱帯魚や鯉が泳いでいる
おびただしい水槽。
因みに、買いたい魚は、お客さんが勝手に
掬ってバケツに入れて、係りの人の所に
持って行って、圧縮酸素を容れたビール袋に
入れて、会計する仕組みです。

飼育用の様々な用具、その他、何でもあります。

注意点が一つあります。
一度使って、観賞魚を何匹か死なせて
しまいました。
蚊取り線香、これは大丈夫なようです。
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。