ペナン島は朝から、雨、絶え間なく降っています。
バスの窓から見ていると、沙羅小館の隣に新しい
お店がオープンしています。
以前、ラクサのお店(浅野温子さん似のマダムが
いらっしゃいました)がオープンして、
残念ながら、半年後くらいに閉店
したところです。
行って見ようと思っていましたら、
Twitterで
つかしば(まれーしば)@tsukasibaさんの
このお店の詳しい食レポが出ていました、
大感謝!です。
お店は、オープンキッチン、
全席カウンター。
奥にテーブル席があるのかも
しれませんが、見ませんでした。
お客様は私は入った時(12:30)、
私の他にお一人。
その後、徐々にお客様は来られました。
ほとんどは、華人・マレー人でした。
ランチメニューから
和牛ハンバーグ、ちょっと心惹かれましたが、
結局、刺身御膳をいただきました。
初めに付き出し、ビール。
刺身の膳が来ます。
えーっ、マグロ?が黒い???
他は美味しいです・
天婦羅は揚げたて!が供されます、
量は少ないです・・・
お味噌汁は「宮坂」並みに美味しいです。
デザートはアズキのアイスクリーム、
初めて、美味しい。
ビールはこのクラスのお店としては、
良心的なお値段で1缶RM13(=338円)から、
白ワインは2種類しかなく、
ボトルでRM180(=4,680円)でした。
2,3人でいらっしゃるなら、持ち込み料
払っても、白のシャルドネを買っておいて、
冷やしたのを持ち込みする方が良いです。
今日のお勘定は、
刺身御膳 RM80(=2,080円)
タイガービール2缶 RM26(=676円)
サービス料が10%ついて
RM116.6(=3,032円)
ペナン島の「寿司割烹宮坂」の
花御膳RM60(=1,560円)、
ランカウイ島の「雲海山」の寿司御膳
RM79(=2,054円)と比べて
コスパは同じくらい?
私の個人的な感想です。
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。