エアビーで予約したワンルームマンションへ。
エアビーの写真どおり、綺麗なところです。
内装はバリテイストの室内・天井装飾で
女性には、喜ばれそうな雰囲気です。
私には、ちょっと気恥ずかしく
なるような感じもあります。
お部屋はワンルーム、
18m2で狭い・・・です。
相鉄フレッサイン東京田町も
12m2でしたから、
一気に、日本の独身時代の
ワンルーム生活に戻ったような
感じがします。
ペナン島では月家賃5万円未満で
3LDK、100m2に2年、
1LDK、50m2のコンドに1年、
住んでいましたので、
お部屋の広さ、家賃の違いが
身に沁みます。
ペナン島のコンドは天井の高さが
275cmですから、
広さもすごく感じられます。
大阪のワンルームマンションには、
ミニキッチンの下に、
小さなテレビ、電子レンジや
ミニ冷蔵庫などが置かれています。
テレビがひょっとして水に濡れたら、
とどうにも気になったので、
電子レンジ・ミニ冷蔵庫とあわせて、
ミニキッチン下から出して、
ベッドの足元に縦置きにしました。
一番下に冷蔵庫、その上に電子レンジ、
その上にテレビを置きました。
これでテレビも見やすくなりました。
UboxはルーターとLANケーブルで
有線接続、テレビとはHDMIケーブル
でつなぎました。
無事設定完了、視聴できています。
WIFI速度はまずまず、
今のところは問題ありません。
トイレ、浴室は別、小さなベランダに
洗濯機が置いてあります。
洗剤、ハンガー、物干し竿も
用意されています。
えーっ、何でもそろっています、
機能的!
夕食は、近所の「餃子の王将」で
餃子定食。
フツーに美味しいです。
緊急事態宣言下、ビール提供無し、
お勘定は、605円でした。
このくらいなら、
大阪で暮らして行けそうです。
0 件のコメント :
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。