スマホ画面をテレビ画面に映せました。HDMIケーブル無し!

f:id:mimiruby:20200729012723j:plain
昨年7月にAmazonプライムデーで購入、
マレーシア通関で揉めた末に配達された
クロームキャスト(当時、インストール
時にデバイスが認識できません、という
メッセージが出て来て、イヤになって
捨ておいていたもの)があるのを
思い出しました。
新しいスマホにGoogle Homeのアプリを
インストール、
Chrome Castをテレビ裏のHDMIスロット
に差し込んで、
スマホをあれこれいじっていると、
奇跡!(私にとっては)
スマホ画面をテレビ画面に映すことが
できました。
これで、HDMIケーブルの接続なしに
テレビ画面で、CoolTVのテレビ番組
(ライブ・録画)、VODを楽しめます。
テレビ画面でも、テレビ放送が
なめらかに流れ、快適です。
1日前は、USB HDMIコンバーターで
HDMIケーブルでPCとテレビを繋いで、
「見れた!」って喜んでいたのが、
ちょっとバカみたい。
この小さなデバイスで、
f:id:mimiruby:20200729013203j:plain
無線で接続でき、
スマホ画面をテレビ画面で見れます。
CoolTVのテレビ放送(ライブ・録画)、VODを
テストしたリビングルーム内では快適でしたが、
ベッドルームにテレビを移動させ、
スマホをベッドルームに置いても、
リビングに置いても、この無線キャストが
上手くいきません。
映像がしょっちゅう止まります。
やはり、このコンドの寝室は建物の
構造上どういうわけか、
WIFI電波状況が悪いです。
それで、寝室でのテレビ視聴は諦めました。
Chromecastの基本的な使い方
スマホとChromecastを同じWi-Fiに接続。
画面内のキャストアイコンをタップ。
キャスト先のChromecastを選択。
テレビにコンテンツがストリーミング
されるので、 対応アプリで再生・停止・
音量調整などをおこなう。

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。